何でも揃うアンティグア最大の市場メルカド
我が家が滞在中毎週通っているアンティグアで最大の市場・Mercado(メルカド)。スペイン語で市場のことを『Mercado』、スーパーは『Supermercado』と呼びます。大きな町には、大体どこにでもメルカドがあり、…
我が家が滞在中毎週通っているアンティグアで最大の市場・Mercado(メルカド)。スペイン語で市場のことを『Mercado』、スーパーは『Supermercado』と呼びます。大きな町には、大体どこにでもメルカドがあり、…
グアテマラ・アンティグアでの自粛生活も4ヶ月目に突入。まさかグアテマラにこんなにも長く滞在することになるなんて。コロナがなければ、今頃パナマからフェリーで南米へ渡っていたはず(泣)時間ばかりが過ぎていき、旅ができないのは…
我が家が世界一周の旅を決断するきっかけになったworkaway。宿泊費・食費を抑え世界中を暮らすように旅できる、旅人にとっては理想的なシステム!観光旅行では味わえない現地の暮らしを体感でき、貴重な出会い・プライレスな経験…
息子たち(6歳・3歳)を連れて、家族で世界一周の旅を始めて1年。今のところ大きな怪我や病気なく過ごせていることは有り難いことだと感じています。旅をする前は、夫は消防士として19年、私は看護師として7年医療現場に携わってき…
2019年6月1日から世界一周親子旅を始めて1年が経ちましたー!!! アラスカでTOYOTAタンドラにキャンパーを乗せ、キャンピングカーの旅が始まり、アラスカ・カナダ・アメリカ本土・メキシコ・グアテマラと総走行距離約16…
グアテマラ・アンティグアで暮らし始めて3ヶ月。元々この場所にきた理由は、息子たちの短期入学できる学校を探すこと、私のスペイン語留学、そしてグアテマラ最大のお祭りSemana Santaを見ることでした。コロナの影響により…
コロナ騒動により、自宅学習やオンライン授業に切り替わり、世界中で急速にホームスクーリングが浸透しました。長男は、現在6歳。日本にいれば、ランドセルを背負って小学校に通い始める年齢です。世界一周旅は、転々と場所を移動するこ…
グアテマラ・アンティグアでのコロナ自粛生活も約2ヶ月が経とうとしています。滞在しているグアテマラは18時〜4時の夜間外出禁止にはじまり、外出する際のマスク着用が義務化され、従わないと罰金もしくは逮捕、他県への移動禁止(国…
世界一美しいと言われるアティトラン湖。絶景や湖遊びを楽しむのも最高ですが、マヤ先住民が暮らす村々を訪れるのもアティトラン湖の魅力の一つ。湖周辺には、11ヶ所の村が点在し、今なおマヤ語と言われるツトゥヒル語やカクチケル語が…
新型コロナウィルスの影響により、しばらく世界一周旅はストップしていますが、今までの旅の続きをこれから載せていくので、息抜きに見てもらえたら幸いです。 温泉の街アルモロンガを出て、次に向かった先は、世界で一番美しいと言われ…
最近のコメント